top of page
第21回 学級経営実践セミナー(高知)
子どもも教師も笑顔になれる学級経営をめざして

この度は,日本学級経営学会のご協力により「学級経営実践セミナーin高知」を開催できることになりました。
今 回は,ゲスト講師として上越教育大学教職大学院の 阿部 隆幸先生と 赤坂 真二先生をお招きして,高知のサークル(学級経営を考える会)メンバーと,参会者の先生方と一緒に学級経営について話し合いながら考えていきたいと思います。
皆さん,ぜひお気軽にご参加ください。
1.日 時
2022年11月5日(土)9:30~12:00(ZOOMにて開催)
2.会 場
オンライン(zoomにて)
3.定 員
先着100名
※定員に達した時点で申込を終了させていただきますので,ご了承ください。
4.参加費
無料
5.申し込み方法
以下のリンク先から申し込み手続きをお願いします。(別サイトへジャンプします。締切は2022年11月3日です。)
https://forms.gle/ewPgWmsReHyRY3Nv7
6,日程
9:30~9:40 開会挨拶(テーマについて,日程説明など)
9:40~10:50 実践発表 & パネルディスカッション
①「担任を笑顔で乗り越えていく子ども主権の学級づくり」
谷口 忠大(南国市立大篠小学校)
②「居心地のよい学級づくり」
濱田 久司(香南市立野市小学校)
※阿部先生,赤坂先生や参会者の皆さんからもご質問,ご意見を頂きながら協議をします。
11:00~12:00 シンポジウム
「学級の心理的安全性を高めるために大切なことは?」
提案者:松山起也(高知大学教育学部附属小学校)
阿部 隆幸先生(上越教育大学教職大学院)
赤坂真二先生(上越教育大学教職大学院)
bottom of page